協会概要
会長挨拶
ご挨拶(2024.7)
能登半島地震発災から半年が経過した今現在においても倒壊した建物が放置されているような映像を目にするたびに心が痛みます。2,288名の方たちが避難生活を余儀なくされインフラ整備も思うように進まない難しさにもどかしさを感じます。災害関連死を含め亡くなられた299名の方たちのご冥福をお祈り申し上げるとともに被災者の皆さんに心よりお見舞い申し上げます。
今年度は弊協会の役員改選が行われました。小職はじめ24名の理事と2名の監事が再任されました。新たに髙原智康氏(専務理事)鳴尾直軌氏(技術委員長)そして稲草寛子氏(女性)の3名が信任されました。新たな風に期待しております。降雪時季前に、いよいよフットボールセンターの人工芝張替え改修工事を行います。来春には本県サッカー拠点にふさわしいピッチをお披露目できる予定ですので、楽しみにお待ちください。
事業展開において、県民体育大会の見直しを行いました。より多くのチームに参加してもらうために11人制から8人制へと競技方法を変更しました。また、来年度には女子の部も創設する予定です。サッカーが女子スポーツでもあり続けるための機会になっていくことを願っています。それに向けての準備をこれまで以上に進めてほしいところです。
そのためにも、これからも持続可能な協会運営としての普及活動にも力を注いでいきます。セーフガーディングの取り組みを浸透させ、安全・安心の確保を基盤にするとともに【誰もが・いつでも・どこででも】を念頭に各市町村協会や各委員会事業で一人でも多くの方々にサッカーを楽しんでいただけるよう事業展開を工夫していきます。身障者を含む交流会、キッズや女子、ファミリーのフェスティバルそしてウォーキングサッカー等では参加者の皆さんの笑顔があふれとても楽しく和やかな雰囲気で好評をいただいております。中学校部活動の地域移行についてもできることを着実に積み上げていきたいと思います。やってみて・観てみて・関わってみてサッカーがより好きになり楽しんでもらうことが私たちの望みです。何よりも人生100年時代の生涯スポーツの一翼を担う健康寿命を支えるエンジョイスポーツとして多くの皆さんで取り組まれることをご期待いたします。
パリオリンピックサッカーは、男子が7月24日、女子が7月25日から始まります。男女アベック出場ですので、連日のTV観戦で生活リズムが変わってしまう心配がありますが、8月9日男子決勝、そして翌8月10日の女子決勝は日本中が興奮し感動できる両日となるように皆さんとともに期待し熱血応援したいと思います。その勢いがFIFAワールドカップへとつながっていくはずです。
最後に、熱中症や脳震盪等競技性からくる健康問題につきまして、サッカー活動に関わる全ての皆さんと一緒に今後も命を守る活動を心掛けていきたいと思います。必要な最新情報は随時発信しますので、皆さんのご協力よろしくお願いいたします。私たちが思う存分サッカーを楽しむことができるのは、安全・安心が大前提です。自分が、そして仲間たちも楽しくサッカーができるようなサッカー環境づくりを皆さんと一緒に進めてまいりたいと思います。どうぞ今年度もよろしくお願いいたします。
2024年 7月吉日
公益社団法人岩手県サッカー協会
会長 森 亮
役員名簿
2024(令和6)年度 公益社団法人岩手県サッカー協会 理事名簿
会長 | 森 亮 |
---|---|
副会長 | 藤尾 天右 出口 忠一 村上 文丈 岡崎 正信 |
専務理事 | 高原 智康 |
常務理事 | 長谷川 仁 佐藤 秀明 花坂 由紀 中村 司 |
理事 | 鳴尾 直軌 佐藤 公一 及川 協一 今野 貴光 梶原 聡記 工藤 幹太郎 松本 剛史 宮田 和彦 薄衣 淳 瀬谷 圭太 眞瀬 智彦 菊池 久雄 中村 文哉 髙橋 美保 稲草 寛子 松岡 佑哉 柴田 尚生 |
監事 | 猿ヶ澤 顕洋 星野 麻記 |
2024(令和6)年度 公益社団法人岩手県サッカー協会 各長名簿
技術委員長 | 鳴尾 直軌 | 審判委員長 | 佐藤 公一 |
---|---|---|---|
1種委員長 | 及川 協一 | 2種委員長 | 今野 貴光 |
3種委員長 | 梶原 聡記 | 4種委員長 | 工藤 幹太郎 |
女子委員長 | 因幡 晴彦 | シニア委員長 | 阿部 拡満 |
フットサル委員長 | 薄衣 淳 | スポーツ医学委員長 | 眞瀬 智彦 |
キッズ委員長 | 瀬谷 圭太 | ユースダイレクター | 柴田 尚生 |
盛岡地区委員長 | 柿崎 和弘 | 県北地区委員長 | 城内 誠一 |
県南地区委員長 | 前野 友和 | 花遠地区委員長 | 菊池 久雄 |
北奥地区委員長 | 高橋 辰一 | 沿岸地区委員長 | 村上 金吾 |
事業企画委員長 | 高原 智康 | 施設財務委員長 | 藤尾 天右 |
規律委員長 | 佐藤 秀明 | 事務局長(センター長兼務) | 太田 久美子 |
2024年7月 更新
アクセスマップ
〒028-3318
岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2丁目1-1
TEL:019-681-8010 / FAX:019-681-8012
交通アクセス
鉄道 | JR紫波中央駅より徒歩2分 |
---|---|
車 | 東北自動車道紫波インターチェンジ下車 県道紫波川井線紫波中央駅方面へ10分 |
駐車場
フットボールセンター駐車場
駐車台数 | 50台 |
---|---|
所在地 | 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅2丁目1-1 |
町営パーク&ライド 駐車場
駐車台数 | 290台 / 利用可能時間 24時間 |
---|---|
利用料金 | 90分未満 無料 ・ 90分以上~4時間 100円 以降12時間毎に100円加算 |
所在地 | 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前二丁目1-60 |